オプティマバッテリー (OPTIMA) BMW mini R55 R56 R57 ミニ、ONE、クーパーS |
|
---|---|
カーオーディオ(カーステレオ、自動車オーディオ)、スピーカー、アンプ、オプティマバッテリー/OPTIMA(レッドトップ、イエロートップ、充電器)、DeKaバッテリー、カーモニターの通販ショップです。国産(アルパイン、カロッツェリア)から輸入海外カーオーディオ(フォーカル、ダイヤモンド等)まで新品保証付にてネット販売致します。交換取付方法のサポート、配線、修理対応もご相談下さい。 | |
![]() |
|
ご注文フォーム カーオーディオお問合せ バッテリーお問合せ インナーバッフルお問合せ | |
トップページ カーオーディオ商品一覧 バッテリートップ ケーブル一覧 電源強化 | |
オプティマバッテリー BMW mini R56 に D1000S を装着 ![]() オプティマバッテリー/OPTIMAオプティマバッテリーはドライバッテリーとしてレッドトップ、イエロートップ(ディープサイクル)は高品質、高性能です。バッテリー交換、適合、充電器に関してはお気軽にお問合せ下さいませ。 オプティマバッテリー トップページへ 車両 2010年式BMW MINI ONE R56 弊社デモカーです! MINI R56 D1000S 搭載ヴァージョン ![]() R56 クーパーS 2010年製 R55、R57も同じバッテリーで搭載同じです。 この車に、オプティマバッテリーを搭載します。 ![]() 左側エンジンルームの奥に収まっています。 ![]() 安全のためにボンネットにタオルを巻きましょう(笑) 出血します(泣) ![]() 蓋は爪を2箇所外せば簡単に取れます。 ![]() 純正はVARTA BMWのマーク入りです。 幅278mm 高さ190mm、奥行き175mmです。 70A 760CCA ![]() バッテリーを外すには2箇所ナットをはずします。 10mm ![]() ここも10mm。ボディーとの干渉があるためラチェットがお勧め ![]() カバーを外しました。 ラバー部分を手前をひっぱてカバーを手前だけ引き抜きます。 次に置く側をこじるように抜きます。 少し手間取るかもしれませんが特に破損は起きにくそうです。 ![]() バッテリー本体のお目見えです。 ![]() 固定方法は手前長辺下部止め。 親切にボルトがロングで取りやすいです。 ![]() こんな感じです。 続いてマイナス配線を10mmスパナで外します。 次に10mmスパナでプラス側を外します。 ※ 順番は間違えないように! ![]() 左側にはガス抜きホースが有りますので引っこ抜きます。 オプティマバッテリーはAGMバッテリーのため不要となりますのであとで適当に絡げます。 ![]() バッテリーを引き抜きました。 腰を痛めないように準備運動してから行いましょう。 今回MINIはバックアップを取りませんでした。 ECUも問題ないみたいで、時計だけの直しでしたので。 バックアップ取った時のプラス側ショートのリスク回避としてです。 ![]() 今回搭載のオプティマバッテリー D1000S YT-S4.2L との比較 若干コンパクトです。 容量55A 765CCA となりますが、AGMバッテリーのため充分対応できます。 優れた内部抵抗に期待充分です。 ![]() 取って付きは便利です。 後々蓋を閉めるのに干渉するので取っては下方にスライドさせて外します。 事前に取り外し方はチェックして置いてください。 ![]() まず手前の下部固定をして、 マイナス側配線に、真鍮オフセットターミナル GTP-032 を取り付けます。 マイナス側は無理やり引っ張らないと届かないため、走行時に緩む危険が出てくるためです。 GTP-032の取り付けは画像の角度が一番良さそうです。 またイエロートップ D1000S ではなく レッドトップ 1050SLを搭載であれば配線が届きますのでGTP-032は不要となります。 プラス側は共にまったく問題ありません。 ![]() プラス側をセットして ![]() 続いてマイナス側 ![]() 左側のガス抜きホースは、オプティマバッテリーには不要となりますので適当に絡げます。 ![]() カバーをして2箇所ボルトをします。 ![]() 干渉しないか確認後、蓋をして完成です。 バッテリートップページへ |
|
取扱いカーオーディオ、バッテリーの主要メーカー一覧です。 | |
ソニー、ケンウッド、キッカー、ロックフォード、フォーカル、エクスタント、オーディソン、マッキントッシュ、ザプコ、オライオン、ダイアモンドオーディオ、エムビークォート、ジェイエルオーディオ、エーディーエス、ダイナオーディオ、イメージダイナミクス、マグナット、ボストン、モンスターケーブル、オーディオコントロール、ダイナマット、オプティマ、デノン、ファス、フェイズエボリューション、ブラックス、ヘリックス、サウンドストリーム、マックオーディオ、ミューディメンション、アゼスト、カロッチェリア、アルパイン、ナカミチ、カイラス、アークオーディオ、ファス、カモス、ミュゼ、ビーウィズ、ステッグ、ビーエーラボ、ネクボックス、エックスファイル、オプティマ、デカ、 |
|
ROCKFORD FOSGATE , KICKER , XTANT , AUDISON , Precisino Power , McIntosh ,ZAPCO , ORION , DAIAMOND AUDIO , MB QUART , FOCAL , JL AUDIO , ads , DYNAUDIO , IMAGE DYNAMICS , MAGNAT , BOSTON , Monster Cable , AUDIO CONTROL , SOUND STREAM , Dynamat , OPTIMA , SVR , DENON , , PHASS , PHASE EVOLUTION , BRAX ,HELIX , JBL , MAC AUDIO , KAILAS , ARC AUDIO , ADDZEST,carrozzeria , Nakamichi , ALPINE , SONY , KENWOOD ,PHASS ,COMOS , X file ,BEWITH , BA LABO , NECVOX , ZOUNDS , OPTIMA , DeKa etc | |
![]() |
|
Copyright (C) 2002 Sound Wave Meiwa. All rights reserved. |